人工芝の庭   メンテナンスフリーの庭 春日井市

LED

冬の画像ばかりなのでたまには春の色を思い出してみましょう。
H様邸施工事例です。

着手前
お子様が思いっきり遊べるようなお庭にしたいとのご要望でした。

天然の芝が一番なのですが 管理が絶対無理とのことなので、肌触りがより天然芝に近い タカショウの商品をお勧めしました。
タカショウ

今回使用したのはスタンダードタイプです。

さて施工方法ですが、まずは全体をフラットにします。
床付
この整地が命です。
不陸が強いと水は溜まりやすくなるし、人工芝も破れやすくなります。
今回は砂で綿密に調整しました。

人工芝を張り、目土をかけたところです。
天然芝と同じ手順で施工するため、天然芝により 近づきます。
目土散布

kannsei
完成です。実際には写真よりもう少しトーンが落ちて見えるので、天然芝に見えます。

ところどころ白くなっているところは目土のむらです。
調整をして完成となります。

鮮やかな緑色って冬は忘れてしまうものですね。

関連のお勧めブログはコチラ↓↓↓

  1. エコな家のアプローチ|健康的で安心な住まい
  2. クロガネモチの庭剪定・お手入れ|春日井市Y様邸
  3. 夜の庭は素晴らしい!
  4. ライティングが素敵な庭
  5. 都心にペンション作りました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です