枕木の坪庭の作りかた

JUGEMテーマ:ガーデンデザイン

解体のときにおさめたワンショットです。

マンリョウイメージ
B様邸進捗状況です。

着手前
すっきりとしたたたづまいのB様邸。
中古住宅を購入されました。
お家やまずまずお気に入りなのですが、外構がなんだか昔くさいのでなんとかしてほしいとのご依頼でした。そこで

イメージ図
こんな感じにシックでナチュラルなイメージに改造します。

枕木階段施工
枕木の階段を施工しています。
使ううちにどんどん磨り減って経年変化が楽しみなマテリアルの一つです。

外構工事に使用する材料でいつも気をつけていることの1つに「経年変化」が有ります。
使えば使うほど朽ち果てていきそれが ボロではなく アジになる素材をいつも提案しています。

アルミなどの素材はどうしてもボロになっていってしまうので 私は天然素材をよく利用します。

なかなか理解はしていただけないのですが、5年10年経ってもいい感じね。と言っていただけると信じております。

枕木イメージ
枕木の花壇も形が見えてきました。
小さなスペースに盛りだくさんの仕掛けが隠してあります。

完成が待ちどうしいです!!

関連のお勧めブログはコチラ↓↓↓

  1. 三和木の庭|春日井展示場2015・11・21オープン
  2. 防草対策|固まる土の作り方
  3. 音楽ホール完成しました。
  4. ぞくぞく完成してます!
  5. 枕木花壇の作り方 春日井市名古屋市

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です