愛知県の緑あふれる庭・外構デザインのことなら春日井市のティーズガーデンスクエアにご相談ください。多種多様の雑木や植物で洋風でも和風でもない美しく年を取る懐かしい庭をデザインいたします。
HOME
>
緑の成長日記|屋上緑化|
> お庭の春を見つけてみた
お庭の春を見つけてみた
ここしばらく、あたたかい日が続いていたせいか ユキヤナギが真白な花を枝いっぱいに咲かせているのを
あちらこちらで見かけるようになりました。
よく公園等で見られるユキヤナギの生垣は、今の時期とってもステキでしょうね~♪
春の強い風に枝を揺らしながら、名前通り 柳のようなしなやかな枝に雪が積もったかのように
小さくて真白な花が咲き乱れています。(昨年はもう少し先だったような気が…?)
今年は暖かくなったのが早かったので、植物達もあわてて芽や蕾を膨らませたり花を咲かせています。
お庭を見回ってみたところ、春だね♪がたくさん見つかりました!
モモの花
ユスラウメ
シジミバナ
トキワシオン
アロニア
ブルーベリー
コデマリゴールドファウンテン
ヤマブキ
ハボタン
ヒューケラ
枕木パーゴラに誘引してある黄モッコウバラも、順調に育っています。
長く伸びた枝に、蕾がたくさんついています。
中には、こんなにも ぷっくりした蕾もあります。
先から薄い黄色の花びらが少し見えていますね♪
これから、もっと暖かくなると次々と花が咲き、若葉が茂ってきます。
お庭がカラフルになるのが楽しみです!!
«
春を告げる花「ミモザ」が鮮やか・・・
美しく丈夫な植物
»
関連の緑の成長日記|屋上緑化|を見る
四十七士討ち入りの日,忠臣蔵の日 ・・・ 12月14日
庭・樹・花・・・2019.4.19
AAA・・・・ 12月1日
枕木のつるバラ・・・10月18日
バラ園へ・・・10月27日
河津桜が見ごろです・・・2015.3.16
宇宙戦艦ヤマト・・・・ 11月19日
ハクサンボクの芽・・・2月24日