愛知県の緑あふれる庭・外構デザインのことなら春日井市のティーズガーデンスクエアにご相談ください。多種多様の雑木や植物で洋風でも和風でもない美しく年を取る懐かしい庭をデザインいたします。
HOME
>
緑の成長日記|屋上緑化|
> 庭・樹・花・・・2019.4.19
庭・樹・花・・・2019.4.19
桜の花は散り葉桜となり、春が駆け足で通り過ぎたような気配・・・
日中はシャツ1枚でも過ごせるようになりました。
T’sのお庭も春が通り過ぎたようです。
お庭の木々は若葉が茂り、彩りにぎやかに花が咲き始めました。
アジュガ
クリーピングタイム
ニゲラ
エリゲロン
ビンカマジョール・バリエガータ
オルレア・ホワイトレース
シロバナトキワマンサク
ベニバナトキワマンサク
ドウダンツツジ
ツツジと言うと・・・
公園等でよく見かけるラッパ形の花を思い浮かべますが、ドウダンツツジは
「スズラン」や「ブルーベリー」の花に似たつぼ形をしています。
ミツバツツジ
ヤマツツジ
モミジ
モミジの花
モミジにも花が咲きます。
花から翼果ができ、プロペラのようにクルクル回転しながら飛んで着地し、
種となって仲間を増やしていきます。
ブルーベリー
ヤマブキ
シジミバナ
モッコウバラ
剪定の時、ちょっと切り過ぎたかな・・・
と思っていましたが今年も、ちゃ~んと咲いてくれました!
まだまだ、たくさんの蕾がプクプク膨らんで開花を控えています。
T’sの庭は、ほんのりと花の香りにつつまれています・・・♪
«
あじさい・・・2017.6.27
お庭の植物たち・・・2019.5.16
»
関連の緑の成長日記|屋上緑化|を見る
庭の草花・・・2015.09.17
バラが咲きました・・・5月19日
青空に雲。
ゴーヤで緑のカーテンを・・・5月26日
秋晴れ・・・9月29日
梅雨時にお庭を彩る「あじさい」
T’sの庭が華やかになりました♪
シロナンテン・・・5月25日