シクラメンの育て方

予告しておきながらなかなかシクラメンの育て方をアップしてませんでした・・・がっかり
すみません・・・がっかり
待っていてくださった方・・・がっかり
大変お待たせして申し訳ありません・・・がっかり

シクラメン

<シクラメンの育て方>
花や葉が枯れてきたら、根本から引っこ抜いてこまめに摘み取りましょう
葉が込み合ってきたら外側に引っ張り”葉組み”をして中まで日がさすようにしてあげましょう
(つぼみがが中心部から生えてくる際につぼみに陽が射さないと育ちません)

水は土が乾いたらなるべく花や葉に水をかけないようにしてたっぷりとあげましょう
鉢の底に給水する紐や綿がついているものは鉢皿に水を張っておくだけで大丈夫ですが
1ヵ月に1回程度は土から水をあげると良いです

よっしは葉組みが意外と楽しかったりします[:楽しい:]
キュッキュッと葉を組んでつぼみが覗くとなんだか微笑ましくなります

花が倒れてきても葉の間に立たせるようにすると
まとまって綺麗に見えます
ほんの少し手を加えてあげるだけでも
花が喜んで綺麗なつぼみをたくさんつけてくれますよ♪

関連のお勧めブログはコチラ↓↓↓

  1. 多肉寄せ植え いかがですか?
  2. ギボウシの育て方 ~仕入れ情報!~
  3. ブ リ キ 三 昧
  4. 春の嵐が過ぎ去って・・・
  5. 愛知県|コケ玉、寄せ植え教室始めます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です