愛知県の緑あふれる庭・外構デザインのことなら春日井市のティーズガーデンスクエアにご相談ください。多種多様の雑木や植物で洋風でも和風でもない美しく年を取る懐かしい庭をデザインいたします。
HOME
>
緑の成長日記|屋上緑化|
> つるバラ報告<モッコウバラ>・・・2016.4.11
つるバラ報告<モッコウバラ>・・・2016.4.11
いいお天気です! ・・・が、風がとても強い日になりました。
春、何番目の風でしょう?
桜は、残り少ない花びらを風にのせて葉桜になりつつあります。
春らしく、庭に緑が増え始め草花が彩りをそえるようになって来ましたね。
T'sのモッコウバラは、一番花が咲いていました。
正面からは見えない車輪の裏側で、こっそり咲いていました。
淡い黄色がチャーミングで、かわいらしい!!
たくさんの蕾がついています。
蕾が多過ぎて、モッコウバラ自体が蕾を落し調節している程です。
落ちてしまった蕾は残念ですが、一日ごとに蕾を大きくして
元気に育っていますよ。
他にもいろいろな花が、咲きだしてきました。
アジュガ
タイム
ハクサンボク
西洋イワナンテン
ローダンセマム
ヒナソウ
いろんな花が咲き始め、ウキウキしちゃいます!!
春ですね~♪
<今日の誕生花>・・・・ヒヤシンス
<花言葉>・・・・・・・スポーツ、遊び、無分別、変わらない愛情、
悲しみを超えた愛
«
春のモミジ・・・2016.4.7
つるバラ報告|壁面バラ・・・2016.4.15
»
関連の緑の成長日記|屋上緑化|を見る
モッコウバラの成長・・・4月5日
つるバラ報告<モッコウバラ編>・・・2015.4.14
モッコウバラの蕾・・・4月19日
満開のモッコウバラ・・・5月6日
つるバラ|モッコウバラ・・・4月29日
つるバラ報告|バラの成長・・・4月22日
秋の花物語 9月16日
モッコウバラ|つるバラ・・・12月7日