愛知県の緑あふれる庭・外構デザインのことなら春日井市のティーズガーデンスクエアにご相談ください。多種多様の雑木や植物で洋風でも和風でもない美しく年を取る懐かしい庭をデザインいたします。
HOME
>
緑の成長日記|屋上緑化|
> クレマチスが咲きました・・・2014.5.2
クレマチスが咲きました・・・2014.5.2
クレマチスがいつの間にか咲いていました。
薄紫の八重咲きクレマチスですが、名前がわかりません・・・(^-^;)
さて、何と言う名前なのでしょう?
天塩(てしお)なのかな?
https://www.ts-niwa.com/diary/okujyou-359.html
蕾もあります。
まだ、全開ではないですね~。
実は、この咲いたクレマチスさん、後ろ向きに咲きました。
奇麗な花姿なのに、見られたくなかったんでしょうか?
蕾が開くのはGW中?
またお休みの間に咲くのかしら・・・?
なんだか、残念なお知らせって感じです。
だって、バラたちも・・・・・・・・・・・・・・・・
ミサトも・・・・?
ギー・サヴォアも・・・・?
・・・・・・・・・・・(°Д°;)・・・・・・・・・
<今日の誕生花:スズラン 花言葉:幸福が戻ってくる、約束、純潔、純粋、純愛>
«
宿根草でガーデンに彩を|春の花・・・2014.4.29
ポールズ・ヒマラヤン・ムスク|つるバラ報告・・・・2014.5.16
»
関連の緑の成長日記|屋上緑化|を見る
枕木のバラ、ナエマ&エモーション・ブルー・・・5月15日
河津桜・・・2017.3.22
奄美大島被害・・・ 10月23日
やさしい甘い香り・クリーム色のモッコウバラ
モッコウバラ・・・4月12日
ナエマの蕾|つるバラ・・・11月10日
壁面緑化|つるバラ報告・・・3月21日
お盆も過ぎ、少しだけ過しやすくなった気がします