愛知県の緑あふれる庭・外構デザインのことなら春日井市のティーズガーデンスクエアにご相談ください。多種多様の雑木や植物で洋風でも和風でもない美しく年を取る懐かしい庭をデザインいたします。
HOME
>
緑の成長日記|屋上緑化|
> 夏の花「ミソハギ」・・・7月1日
夏の花「ミソハギ」・・・7月1日
ミソハギ
青空の夏日になりましたね~。 風があったのでまだよかったのですが、ジリジリと日差しが肌に痛く感じます。
今日から7月です! 夏本番は目前です!! 熱中症注意です!!!
汗をかきかきT’sの庭を流れる川の藻取りをしていたら、川岸に植わっている「ミソハギ」に花が咲いているのを見つけました。
風にゆらゆら揺れながら、赤紫のような濃いピンクの小花がふたつみっつ。
「ミソハギ」は、湿った場所を好むので、川岸に植えてあるT’sのミソハギは毎年良く花を咲かせます。
とても野趣あふれる草花で、自然なお庭にピッタリです。
ビオトープの水辺もによく使われるようです。
殆ど手間いらずで、寒くなって上部が枯れてきたら根元近くでチョキン☆と切ってしまいます。
それでも春にはちゃんと新芽を出してくれる、丈夫な草花です。
注意は乾燥。 水切れには弱いので、しっかり水をあげましょう。
最近は、割と乾燥にも強いタイプのミソハギが出て来てるようですが、
個人的には、水辺に咲くミソハギが好きです(^-^)♪
夏に咲く、可愛らしい「ミソハギ」・・・お庭にいかがですか?
<今日の誕生花:アザミ 花言葉:独立、触れないで>
«
夏に強い花「ペンタス」・・・6月25日
シマトネリコの剪定・・・7月5日
»
関連の緑の成長日記|屋上緑化|を見る
せともの祭ですネ!9月11日
ネジバナ・・・6月25日
レッドロビン剪定・・・2月4日
梨剪定・・・2月3日
秋の味覚狩り・・・9月27日
秋、近し? 9月10日
壁面バラ 咲きました~♪
風が強くて・・・ 10月26日