レンガ職人さんからの手紙

先日オーストラリアに帰っているレンガ職人 グレックから手紙が届きました。

やあ!

ふみ元気にしてるかい?

生活を楽しみ、そして君のビジネスで沢山のお金を稼いでるといいなあ。

今オストラリアはなかなかで、僕はサーフパラダイスでサーフィンのコーチをしています。のり子もとても元気で、息子のTaj は今9か月でとても元気(ハッピー)で彼の歳にしたら大きめです。

マークにどうぞよろしくお伝えくださいね。彼が元気なのを望んでいます。

もし、このなかなかの状況が建築産業でこのまま続けば、2週間、日本に戻るかもしれません。元気でね。  -グレッグ・ノリコ・タジ-

またグレッグに合えるのが楽しみです。グレッグが日本にいた時 BBQパーティーをしました。二人ともホロ酔いになったころ2時間くらい二人きりで話しました。

 

しかし、私は、英語が話せません・・・・。どんな会話だったのでしょう。

 

レンガ職人ブリックレインは 本場はイギリスです。レンガで主に構造物を造る文化は、イギリス、オーストラリアが有名です。

それにはわけがあります。地震がない国だからです。

はじめグレックに仕事を依頼するときに「耐震のこととか大丈夫?」と尋ねたところ

「もちろん勉強してるよ!鉄筋はこうやって入れると強いし・・・・。」と日本の左官屋さんよりも強度がでて なるほど!と思う工法をいくつか教えてもらいました。

さすがに老舗で学んだ職人さんは違いますね。

関連のお勧めブログはコチラ↓↓↓

  1. ビンテージレンガの作り方|イギリスの庭文化
  2. 幕張ガーデンEXPO2010|愛知の庭ティーズガーデンスクエア
  3. ガーデニングワールドカップ|長崎 ハウステンボスで開催!
  4. 続々と新着施工例UPしています!
  5. レンガの立水栓の作り方|愛知 ビンテージレンガ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です