愛知県の緑あふれる庭・外構デザインのことなら春日井市のティーズガーデンスクエアにご相談ください。多種多様の雑木や植物で洋風でも和風でもない美しく年を取る懐かしい庭をデザインいたします。
HOME
>
施工例
>
トータルデザイン
> かっこいい庭の作り方|現代と伝統が織りなす風景
かっこいい庭の作り方|現代と伝統が織りなす風景
自然と営み、そこへ住まう。
旦那様の今回の家づくりのコンセプトが「人」
信頼のおけるメンバーでチームを構成し自身の理想とする住まいの形を実現しました。
デザインなどはプロに任せ、そこにどう住まいたいかだけを追求された住まい。
私たちは「門世の路地」をコンセプトに幸せの発信基地を包み込む優しい庭作りを心がけました。
駐車場はお客様の駐車場を含め4台確保
しかし 将来自分がクルマを乗らなくなることを想定し
2台分は改造がしやすく素適な前庭を造るために砕石での仕上げとしました。
春になり美しい緑がまぶしい季節になりました。
熟成感がまし ますます美しいベールを身にまといます。
タカショーカーポート
ホームヤードルーフでシンプルな構造で目立ちすぎないたたずまいとしました。
前面の梁にのみ ダウンライトをつけ夜間の車庫入れもしやすく
軒とのクレアランスを0とし 雨の日もぬれずに玄関に行くことができます。
景色を取り込む。
美しい植栽が季節を感じさせてくれます。
ビンテージの枕木。
趣、重量感ともちょうどいいバランスで配置
駐車場まえにさりげなく施し。他者の進入を防ぐピンコロの石貼り
裏庭へ続くアプローチもしっとりと、そして力強く
樹のトンネルを潜り抜けて庭へ
リズミカルな石畳が心を弾ませます。
シンボリックなモミジが建築を包み込みます。
吉村順三氏の軽井沢の山荘を彷彿させるイメージ
庭にも大きな植栽でプライバシーを守りつつ 森に佇む優しい空間を
お披露目会のお客様の反応が「おしゃれすぎる庭ね」と大好評
デッキとテラス
半外空間が家の内外を繋ぎます。
雨どいがデザイン上邪魔なので「雨おとし」という
昔から伝わる技法を採用。
部屋のどこからも樹が見えて素敵な空間に
芝庭も管理のしやすい直線的なデザイン。
もちろん自動灌水、スプリンクラーを装備しています。
冬でも緑を感じたい
小春日和の癒し空間。
庭の随所にちりばめることで落葉時のさみしさ、
ものたりなさを緩和しています。
自然の恩恵をありがたく享受してきた 日本の豊かな文化。 その伝統を尊び、革新する。 五感で味わう日本の感性。
«
クレバリーホーム新築外構工事|シマトネリコが主役
シンプルモダンモノトーンなアプローチ|へーベルハウス新築外構工事
»
関連の施工例を見る
ウッドデッキにガーデンシンクをデザインキッチン|夢を叶えた「ドリームガーデン」
デザイナーズ住宅の外構 家庭菜園の庭 春日井市I様邸
庭のライトアップ|玄関から庭までミサワホーム外構
ガルバリウムの家|Galvalume steel plate
季節を感じる雑木の庭|春日井市M様邸
プールがある高級リゾートガーデン|アジアンテイストな庭
幕張,ガーデンショー照明デザイン|愛知,名古屋
雑木で作る庭|ヨーロッパの城のガーデンを再現 ロイヤルガーデン