愛知県の緑あふれる庭・外構デザインのことなら春日井市のティーズガーデンスクエアにご相談ください。多種多様の雑木や植物で洋風でも和風でもない美しく年を取る懐かしい庭をデザインいたします。
HOME
>
緑の成長日記|屋上緑化|
> お庭にまた一つ彩りが増えました
お庭にまた一つ彩りが増えました
今日は、生憎と雨降りになりました。
最近は気温が上がったり、下がったりと忙しい気候です。
コロナの事もありますし、体調管理をしっかりとしましょう!
さて、T’sの庭に、また一つ彩りが増えましたよ!
薄紫の八重咲クレマチスです♪
植えた覚えはないのですが、数年前からいつの間にかツルを伸ばし咲くようになりました。
以前、名前を調べたのですがコレと言う決め手がなく今のところの候補として、
A:天塩(てしお) B:祭太鼓(まつりだいこ) の二つです。
最初はA:天塩(てしお)かな?と思っていたのですが、花芯が違うような・・・
と、言う事でB:祭太鼓(まつりだいこ)も候補に加わったのです。
どっちかなのか、まったく違う名前なのか・・・?
わからない!! A・Bどちらだと思います?
クレマチスには変わりないのでイイんですけどね~・・・
でも!ご存知の方がいらっしゃいましたら、お手数ですがT’sまでお知らせください。
宜しくお願い致します。
この大輪のクレマチスは毎年一輪しか咲かなかったのですが、
二年くらい前から少しずつ増え始め、今年は五輪になりました!
全部、無事に咲いてくれるといいな~♪
«
壁面バラ 咲きました~♪
5月はバラが美しい♪見目麗しく香りの豊かさに癒されます
»
関連の緑の成長日記|屋上緑化|を見る
つるバラ・・・12月4日
イングリッシュガーデンの作り方|冬の寄せ植え教室
紅白歌合戦・・・・ 11月25日
小さな丸い葉がかわいいワイヤープランツ・・・2020.1.29
屋上緑化・・・8月12日
順調に成長|ゴーヤのカーテン・・・7月6日
ツルバラがやって来ました!・・・10月5日
新年のご挨拶・・・1月5日