愛知県の緑あふれる庭・外構デザインのことなら春日井市のティーズガーデンスクエアにご相談ください。多種多様の雑木や植物で洋風でも和風でもない美しく年を取る懐かしい庭をデザインいたします。
HOME
>
緑の成長日記|屋上緑化|
> ソリタゴ・”ファイヤーワークス”・・・10月15日
ソリタゴ・”ファイヤーワークス”・・・10月15日
朝晩、涼しくなり秋の気配が感じられるようになりました。
秋を彩る花「ソリタゴ・ファイヤーワークス」がT’sの池庭で咲き始めました。
1mほどの草丈で、細く長い花穂を枝垂れさせ風に揺れています。
「ソリタゴ・ファイヤーワークス」 : Solidago rugosa 'Fireworks'
・キク科 アキノキリンソウ属
・耐寒性、耐暑性は強く、乾燥にも強い
・日向~日蔭で育ち、場所を選ばない
・多年草ですが、増えすぎる事がないため扱い易い
ソリタゴはお花やさんで切り花として良く売られています。
普通のソリタゴは、花穂がもっと短くほわほわ感があって、お花のアレンジメントの中に引き立て役として良く使われているようです。
ファイヤーワークスはご覧の通り花穂が長く、ボリュームがあるので庭植えにするととても存在感が出ます。
秋の黄色いお花・・・ソリタゴ・ファイヤーワークスはT’sの庭でも存在感があって目をひかれます。
<今日の誕生花:ウメモドキ 花言葉:明朗、知恵>
«
ブルースター(オキシペタラム)/空色の花・・・10月9日
オフィス緑化に壁面の利用「プラティコ」・・・10月25日
»
関連の緑の成長日記|屋上緑化|を見る
ロータスブリムストーンの花・・・2015.5.15
つるバラ報告・・・5月13日
屋上植物・・・3月23日
平湯大滝結氷まつり・・・2月15日
夏に強い花「ペンタス」・・・6月25日
年末ジャンボ宝くじ・・・・・ 11月24日
晴れましたね~・・・ 11月1日
雑木|コバノズイナ・・・5月21日