HOME緑の成長日記|屋上緑化| > 栗の木剪定・・・9月6日

栗の木剪定・・・9月6日

栗は、園芸初心者のかたでも育て方が容易です。

 

日当りが大好きですので、よく日に当てて育てましょう。


日陰に弱く、日陰の枝には花が咲かず、枝も枯れてしまうので注意です

 

 

 

◆栗の剪定について◆

 

栗は樹勢が強く、大きな木になりやすいですが、木を小さめにしたければ、

ある程度の高さで主幹を切り、コンパクトに剪定します。

剪定は、枝が混み過ぎたり、日が当たらない枝を適度に間引くか、短く剪定します。

 

栗の剪定は、一般的には休眠期(落葉期)の12月~2月が適期です。(1月頃が多いようです)

 

内部にも光が届きやすいよう間引きせん定を中心に行いましょう。

 

樹形は変則主幹形に仕立てますが、込んだ状態のところは側枝を間引き、徒長枝はもとから切り取ります。

 

主枝候補の選び方としては、なるべく枝の角度が広いものを残しましょう。

前年伸びた充実した枝の先端に花芽がつき、葉のつけ根に雌花と雄花が咲きます。

そこで、実をならせるためには、冬期剪定でこうした枝を切り詰めてしまわないことが肝心です。

 

簡単に言えば、クリの枝は日陰になると枯れてしまうので、日陰ができないように剪定するのがポイントです。

 

 

その他、剪定についてはコチラをご覧下さい。

 

 

 

<今日の花:ユウガオ   花言葉:妖艶>

 


関連の緑の成長日記|屋上緑化|を見る
ティーズガーデンスクエアのパンフレットプレゼント中!
  • 施工実績
  • おすすめ商品
  • ビフォーアフター
  • お仕事の流れ
  • 料金について
  • スタッフ紹介
  • webで予約する
  • お客様の声
  • よくある質問
  • 会社案内
  • 想い
  • チェルシー奮闘記
  • 坪庭の作り方
  • ティーズガーデンスクール
  • ティーズガーデンスクエアのブログ
  • 緑の成長日記
  • ティーズガーデンスクエアのフェイスブック
  • ティーズガーデンスクエアの事例も載せております
  • お近くのティーズガーデンスタジオを探す
  • 外構・エクステリアに関するお問合せ